理学療法士 又は 作業療法士(訪問)
募集要項
職 種 | 理学療法士 又は 作業療法士 (訪問) |
---|---|
応募資格 | 理学療法士免許 又は 作業療法士免許、訪問リハビリ経験3年以上、普通自動車運転免許(AT限定可) |
就業時間 | 8時30分~17時30分(休憩60分) 就業時間に関する特記事項:週40時間未満の勤務シフト |
休 日 | 週休二日制(曜日固定) 祝日・年末年始休暇4日・リフレッシュ休暇3日(但し勤務表による) 年間休日数125日 |
年次休暇 | 入職6ヶ月後10日付与(次年度より勤務年数に応じた日数を付与) 時間単位年休制度あり *前年度の年次有給休暇残日分は次年度に限り繰越ができます(最高20日) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
給 与 | 基本給:203,600円 ~(勤務経験者は経歴に応じ加算) その他:家族手当(3人まで) :通勤手当(片道2km以上 上限14,700円) :住宅手当(家賃半額支給 上限25,000円) *給与体系:人事考課制度を導入しております |
昇 給 | 年1回 7月昇給 |
賞 与 | 賞与 年2回(昨年実績 3.05ヶ月) |
そ の 他 | 試用期間3ヶ月(但し、勤務状況によっては延長もあります) 試用期間中の労働条件 同条件 マイカー通勤可(片道2km以上) 有料駐車場有1,000円/月 |
仕事内容 | ◆訪問リハビリテーション業務全般 利用者様のご自宅を訪問し、身体機能の維持・回復や日常生活の自立を目指したリハビリ テーションを提供します。 ・病状の観察 :バイタルサインチェックなど ・身体機能の維持・改善:筋力や柔軟性の改善、維持、痛みの緩和など ・日常生活の指導、助言:ADL指導、福祉用具または補装具、住宅改修に関する相談など ・介護相談 、家族支援 :療養生活上の相談 :家族への介護指導など ・関連スッタフとの連携業務:訪問看護師とのカンファレンスなどの連携 介護支援専門員をはじめ介護事業者との連携 ・その他、上記に付随する業務 |
特記事項 | *院内勉強会や外部への研修制度も充実しております *退職金制度(確定拠出年金)あり 勤続期間1年後より該当 応募書類:履歴書、職務経歴書 選考方法:書類選考、面接 |
訪問リハビリテーションの求人にご興味をお持ち下さった方は、是非一度、お話を聞きにいらしてみませんか。
職場の雰囲気を実際にご覧いただきながら、業務内容や待遇について担当スタッフがご説明いたします。心配な点や質問にもお応えさせていただいております。
お気軽にお問合せください(ただいま、コロナ感染対策の為、見学時には体調等のご相談をさせていただいております)